酒蔵~トゥクトゥクひとり旅

このページはトゥクトゥク旅で立ち寄った酒蔵の紹介のページです。

 

運転のため試飲ができないのが辛い( ノД`)シクシク…

 まずは50酒蔵巡りから~!

5年目に突入しております。

やっと~30を超えました!

のんびり気長に酒蔵巡り~!

神奈川県 13 終了!

千葉県  5

静岡県  1

埼玉県  1

長野県  14

まだまだお伺いいたします(^▽^)/

よろしくお願い致します<(_ _)>

 


34.古屋酒造~長野県佐久市~

2020年2月3日(月)

 

おだやかな香りで口に含んだ瞬間広がる甘味と酸味のバランスが絶妙冷やして、またはぬる燗がおすすめの日本酒。 長野県原産地呼称管理委員会認定品

「深山桜」純米吟醸酒を購入!


33.千曲錦酒造~長野県佐久市~

2020年2月3日(月)

 

パラダへスキーへ!

近郊の酒蔵を巡りました。

地元の酒米と水で丁寧に作られている日本酒です。
「千曲錦」純米吟醸酒を購入。


32.大信州酒造~長野県長野市~

2018年11月2日(金)

 

行きましたが酒蔵というより工場ぽいですね。

人がいなかったため電話をして購入できるかをお聞きしましたが現地では購入ができないという回答でした。

撤収~!


31.遠藤酒造場~長野県須坂市~

2018年11月1日(木)

 

現在、蔵の街として有名な須坂!

創業は江戸時代で当時の藩主に献上していた酒をつくっていた酒蔵だそうです。

その味を継いでいるのが「渓流」だそうです。

 

渓流純米吟醸黒ラベルを購入。


30.和田龍酒造~長野県上田市~

2018年11月1日(木)

 

岡崎酒造から和田龍酒造へトゥクトゥクで5分程度と近い。

明治創業の酒蔵。創業者がブドウの品種改良も手掛け「ぶどうの和田龍」と珍重された。そこから酒蔵も名付けられたらしい。

 

和田龍登水ひやおろしを購入。


29.岡崎酒造~長野県上田市~

2018年11月1日(木)

 

真田幸村のお膝元、上田城下

柳町で350年続く酒蔵!

長野の水とお米を使用して仕込まれております。米は美山錦とひとこごち。

全国に25名ほどしかいない女性杜氏の1人が仕込みをしている酒蔵です。

 

亀齢(きれい)純米吟醸を購入致しました。


28.玉村本店~長野県下高井郡~

2017年9月21日(木)

 

清酒『縁喜』の酒蔵は、北信州は志賀高原の麓にございます。初代喜惣治が、この地に創業したのが文化ニ年(1805年)、屋号の玉村は、初代が酒造りの修行をした上州玉村(現在の群馬県佐波郡玉村町)にちなんだものです。山紫水明なこの地の清冽な水、清澄な空気、寒冷な気温の中で醸し出された酒は、約210年余の長きに亘り、多くの方々に愛され、育てていただいてまいりました。(HPより引用)

 

縁喜純米吟醸を購入!


27.伊賀屋酒造場~長野県中野市~

2017年9月21日(木)

 

一滴入魂の酒蔵

岩清水が代表銘柄

行ったら閉まっており張り紙が「お呼びください」と…

裏に周りご自宅に…店を開けて頂いた(^▽^)/

ありがとうございます(⌒∇⌒)

 

岩清水を購入!


26.天領誉酒造~長野県中野市~

2017年9月21日(木)

 

天領誉の歴史は、明治にさかのぼります。

後方に志賀高原を配する扇状地の先端、水が豊富に湧き出る信州中野の岩船の地で、1880年(明治13年)より酒造りを開始しました。

天領誉の前身は、造り酒屋「中村屋」。戦後の統制解除後に、七杜合同で「天領誉酒造株式会社」となりました。「天領誉」の命名は江戸時代、中野市が幕府管轄の御天領で、中野代官所が置かれていたことに由来しています。(HPより引用)

 

天領誉純米吟醸を購入!


25.松葉屋本店~長野県上高井郡~

2017年9月21日(木)

 

松葉屋本店は江戸時代に創業し、代々松代藩ご用達の地酒として商いを営んできた蔵元です。北信流の名称を冠したお酒は、江戸期以来数多くの宴の席で振舞われてきました。

試飲をしたかったのですが運転のため断念(´;ω;`)ウッ…

 

北信流原酒を購入!

 


24.桝一市村酒造場~長野県上高井郡~

2017年9月21日(木)

 

スクエア・ワン=原点、ふりだしの意

酒造の原点を忘れず昔ながらの製法で作られたお酒です。

日本酒の展示がお洒落なビジュアル系の酒蔵ですね。小布施という立地で観光客が多いのでそのようにさせているのだしょうか?

 

スクエア・ワンを購入!


23.万代醸造~静岡県伊豆市~

2016年12月15日(木)

伊豆唯一の酒蔵。

万代醸造さんへ…立派な石垣の上に建つ酒造です。地元産の米と水。

地酒や伊豆ならではのリキュール類を製造されておりました。

酒粕で育てた大根を頂きました(^▽^)/

 

純米吟醸酒を購入(^▽^)/

 


22.金井酒造~神奈川県秦野市~

2016年12月8日(木)

白笹稲荷にちなんだ銘柄「白笹つづみ」

そして麹菌にモーツァルトを聴かせた銘酒「モーツァルト」シリーズで伝統を現在に生かした酒作りに挑戦しています。。(神奈川県酒造組合より引用)

 

製造部の方とお話をさせて頂きました。主にトゥクトゥク話になりましたが…

宣伝用に1台購入でしょうか?(笑)

純米吟醸若水 720m

本醸造 720m

を購入(^▽^)/


21.黄金井酒造~神奈川県厚木市~

2016年10月6日(木)

東丹沢七沢温泉郷に湧き出る豊かな伏流水を仕込水に、越後杜氏の醸造技術を自社製造部に伝統継承し、厳選し磨き込んだ酒米一粒一粒を大切に、じっくりと手間暇をかけ「盛升」の醪を醸し出します。(神奈川県酒造組合より引用)

 

日本酒の他に地ビールや焼酎などもあります。

また直営のイタリアンレストランも経営。

地ビールを提供してます。


20.吉川醸造~神奈川県伊勢原市神戸~

2016年10月6日(木)

昔ながらの蓋麹法という麹造りを頑なに守り続け、変わらない伝統の味を追求するひたむきな心の酒造。

若い杜氏の方で情熱あふれた方だとお話を伺いました。

 

純米酒と本醸造を購入(^▽^)/


19.中澤酒造~神奈川県足柄上郡松田町~

2016年7月28日(木)

小田原藩の御用商人として大久保家に出入り、藩公より松田周辺の景勝に因んだ酒名「松美酉」を賜りました。松美酉の酒造りは厳選した酒造好適米を一粒一粒大切に磨くことから始まります。純米酒と生酒にこだわっている酒造りだからこそ、原料米、仕込み水も吟味し、「こびず、おごらず」素直な酒造りを心掛け、ひとつひとつ丁寧にじっくり時間をかけて醸しています。(神奈川県酒造組合より引用)

 


18.瀬戸酒造店~神奈川県足柄上郡開成町~

2016年7月28日(木)

現所在地の古名である金井島村は、相模ノ国の中心であり江戸時代、雄町・神力・朝日といった酒造米を栽培し、丹沢山系の豊富な伏流水と水車を使った小田原藩の銘醸地として栄えました。かの地で幕末より続く代表銘柄の「酒田錦」は文字どおり、酒米の出来る田のある場所で醸した錦のような酒という意味をもって命名されました。(神奈川県酒造組合より引用)

 

田んぼが広がり販売所の前には用水路…清らかな水が流れております。

 


17.川西屋酒造店~神奈川県足柄上郡山北~

2016年7月28日(木)

最高の米で純米吟醸酒を造りたいという蔵元の願いと、地元農家との協力関係から生まれた「丹沢山」は、『食物との一体感』を信条にしています。酒が一人引き立つのではなく、酒が食べものの旨みを引き出し、食べものが酒の味わいを高めるといった、調和を大切にしています。丹沢山系の透明な渓流のように深い味わいと余韻が口の中に広がります。 (神奈川県酒造組合HP引用)

 

購入は道を隔てた「川西屋分店」にて。

 


16.角口酒造店~長野県飯山市大字常郷~

2016年5月19日(木)

厳寒の澄みきった空気と日本有数のブナの原生林をいただく麗峰・鍋倉山より湧き出る清らかで豊かな水、恵まれた自然の中で高精白の長野県産酒造好適米である「金紋錦」「美山錦」「しらかば錦」をふんだんに使い、杜氏丁寧に育てた逸品。
『北光正宗』は、北の夜空に光り輝く杓型をした北斗七星より命名。(HPより引用)

 

「金紋錦」は木島平でしかとれない貴重なお米です。

今回は親父の故郷でもある木島平のお米で仕込んだお酒を呑んでみたく寄らせて頂きました。

 

北光正宗金紋錦純米吟醸720ml

を購入(^▽^)/


15.高橋助作酒造店~長野県上水内郡信濃町~

2016年5月19日(木)

北信五岳に囲まれた信濃町は古くから「北山酒」と云われ、酒造りが盛んな町だったそうです。
信州打刃物と銘酒の産地となり、「鎌と酒とで名が高い」と「古間音頭」に歌われる程だそうです。(HPより引用)

場内の湧水と地元のお米で仕込んだ伝統の手作りを守り続けている酒蔵です。

 

松尾純米吟醸荒瀬原720ml

松尾純米吟醸無濾過生原酒荒瀬原720ml

を購入。

荒瀬原は信濃町荒瀬原産契約栽培米で仕込んだお酒です。

 


14.久保田酒造~神奈川県相模原市~

2016年5月12にち(木)

創業1844年の久保田酒造は、丹沢山系の湧水を用いて、日本酒「相模灘」の製造を行っています。相模灘の酒造りは基本に忠実な吟醸造りをベースに、米の旨味を生かしたバランスの良い食中酒を目指して仕込んでいます。伝統ある酒蔵の歴史を守ると共に、常により高い次元での美味しさを追求して行く酒蔵でありたいと思っています。 (神奈川県酒造組合より引用)

相模灘純米吟醸美山錦720ml

相模灘純米吟醸雄町生酒720ml

を購入!


13.清水酒造~神奈川県相模原市~

2016年5月12日(木)

清水酒造は宝暦年間(西暦1751年)の創業で、250年以上の歴史を誇る酒蔵です。創業以来「ていねいに造り、ていねいに売る。」を家訓とし、伝統の技に磨きをかけながら現在にいたります。また近年では、国際的な食品審査会であるモンドセレクションにおいて、5年連続金賞受賞など、国内外でも高い評価を得ています。(神奈川県酒造組合より引用)

 

巌乃泉純米吟醸酒720ml

巌乃泉吟醸辛口720ml

を購入!

 


12.大矢孝酒造~神奈川県愛甲郡~

2016年5月12日(木)

丹沢水系の伏流水を仕込水に厳選された酒米を用いて、清酒「残草蓬萊」を醸しており愛川町という風光明美な土地をお酒を通じて感じることができます。(神奈川県酒造組合より引用)

 

残草蓬莱緑ラベル純米酒 720ml

残草蓬莱四六式特別純米酒 720ml

を購入!


11.権田酒造~埼玉県熊谷市~

2016年5月2日(月)

秩父から権田酒造へ

「直実」が有名な酒蔵です。

直実純米大吟醸無濾過生原酒720ml

直実辛口無濾過生原酒720ml

を購入(^▽^)/

 


10.秀楽酒造~千葉県鴨川市~

2016年2月25日(木)

田んぼに迷い込み、あぜ道を走り(こんなところを走るんかい~)着きました。

酒造ではなく前の直売所で購入。選ぶのに酒の話を聞こうとしたら「よくわからない。ごめんね。」とおばちゃんに言われた。あれ?

辛口の

極から本醸造 720ml

原酒 720ml

を購入。

飴を頂いた。


9.木戸泉酒造~千葉県いすみ市~

2016年2月24日(水)

5代目と思われる方が対応してくださいました。お話をしていると本当にお酒を愛していらっしゃるのだなと感じました。

木戸泉初しぼりを購入したかったのですがすでに売り切れ。残念~

木戸泉しぼりたて五百万石 720ml

総の舞生原酒 720ml

を購入。


8.守屋酒造~千葉県山武市~

2016年2月24日(水)

酒造の方に話を伺い、「百年の雫 生原酒720ml」を購入しました。

「試飲ができなくて残念ねぇ~」と言われた。その通りなんです( ノД`)シクシク…

駐車場に秋田犬が番をしておりました。

吠えられた(´;ω;`)ウッ…トゥクトゥクは怪しすぎるのだろうか?


7.梅一輪酒造~千葉県山武市~

2016年2月24日(水)

以前から友人に勧められていた梅一輪。

吟醸純米梅一輪 720ml

吟醸辛口梅一輪 720ml

梅一輪生貯蔵酒 720ml

の3本を購入。


6.石井醸造~神奈川県足柄上郡~

2016年1月28日(木)

石井醸造の代表銘柄『曽我の誉』はこの地が昔、「曽我村」と言ったことにちなんだものだそうです。

曽我誉本醸造原酒720ml

を購入しました。


5.井上酒造~神奈川県足柄上郡~

2016年1月28日(木)

箱根山が有名な三つの「和」を大切にしている酒蔵です。最初の「和」は造り手が相和して酒造りをする。ふたつめの「和」は飲んだ人の心が和らぐ酒を造る。最後の「和」は繊細な日本文化すなわち和の心を持って酒造りをするというもの。

社長がトゥクトゥクの写真を撮ってくださり、FBにUPしてくださいました。ありがとうございます。

純米吟醸箱根山ブルーボトル720ml

を購入しました。


4.泉橋酒造~神奈川県海老名市~

2016年1月21日(木)

酒友館を併設していて試飲を楽しむことができます。地元県産米にこだわり山田錦も海老名産。契約農家にてお米つくりから携わっている栽培醸造蔵です。酒蔵の周りにも田んぼが広がっております。

「とんぼ」「やご」などのネーミングを伺える酒蔵です(^▽^)/

桃色黒蜻蛉生もと純米720ml

いづみ橋初絞り純米生原酒720ml

恵青ラベル純米吟醸720ml

の3本を購入(〃艸〃)ムフッ


3.小泉酒造~千葉県富津市~

2015年12月20日(木)

酒蔵と併設してソムリエハウス酒匠の館があります。常時20種以上の試飲が楽しめます。運転のためできず( ノД`)シクシク…

甘味処もあり酒ソフトクリームや甘酒も頂く事もできます。

購入は純米酒の東魁盛と八犬伝。


2.田中屋酒造店~長野県飯山市~

2015年10月15日(木)

天気晴れ

奥信濃の地酒として有名な「水尾」の酒蔵!

飯山は志賀から吹き降ろす風が通る美味しい米のとれる土地です。

飯山産の米「ひとごごち」で造られた「水尾特別本醸造」と地元で人気の高い特別辛口に仕上げた「水尾辛口」「水尾一味」を購入しました。


1.熊澤酒造~神奈川県茅ケ崎市~

2015年5月14日(木)

天気晴れ

湘南唯一の酒造「熊澤酒造」へ

敷地内には酒蔵、ビール工場の他にイタリアン、和食、ベーカリー、ギャラリーなどがあります。今回は和食の「蔵元料理 天青」にランチと運転があるためノンアルコールビールを頂きました。

本醸造「風露天青」720mlと

湘南ビール・ピルスナー、シュバルツ、アルトなど4本を購入!